12月の作品です
気温の高い日が続き、例年に比べ紅葉の鮮やかさに欠ける面もありましたが、
黄葉とのバランス、もみじの色づきの変化などは比較的楽しめたかなと感じま
した。
観光シーズンと見学学習がピークを迎え、来園者は多かったのですが、投句
は低調に推移しました。
投句有難うございました。その中から、下記を選ばさせていただきました。
もみじ舞う もうすぐ冬に 民家園 後藤 敏江
気温の高い日が続き、例年に比べ紅葉の鮮やかさに欠ける面もありましたが、
黄葉とのバランス、もみじの色づきの変化などは比較的楽しめたかなと感じま
した。
観光シーズンと見学学習がピークを迎え、来園者は多かったのですが、投句
は低調に推移しました。
投句有難うございました。その中から、下記を選ばさせていただきました。
もみじ舞う もうすぐ冬に 民家園 後藤 敏江
今年は、春から季節外れのお天気が続いています。(春先の夏日、
長梅雨、猛暑等)
今月も晴天の日はあまり続かず雨と曇りの日が多く、加えて、台風の
直撃、大雨に大きな災害の発生、平均気温も高く季節の変化が感じ
られないまま終わりました。
観光シーズンと重なり多くの方に来園いただき、投句も沢山いただき
ました。有難うございました。その中から、下記の2点を選ばさせてい
ただきました。
民家園 四季折々の 色がある 秋山 清流
母の声 秋空の中 民家園 高橋 明美
秋雨前線と台風の影響から、雨・曇りの日が多く、晴れの日は
気温も高めと夏と秋が行ったり来たり、蝉の鳴く期間も長く季節
が感じられないまま月が変わりました。
例年に比べ団体見学者が少ないですが、一般の方は昨年より
多く来園されていました。
投句ありがとうございました。件数は少なかったのですが、掲載
させていただきます。
母想い ひとりさびしく 縁側に
ジェームスたん
梅雨が明けた前半は、連日の猛暑、後半(下旬)は、秋雨前線の
停滞により雨と今年は、春、初夏、梅雨、夏、秋の長雨と季節の移
り変わりがはっきりした天気が続いています。
沢山の投句ありがとうございました。連日の蝉時雨からか蝉の声
に関する投句が多くありました。その中から何点か掲載致します。
夏になり せみの声を 聞いている あやっち
民家園 夏おもわせる せみの声 菅野 親風
蝉の声 木々のざわめき ふと吐息 黒田 悠た
せみの声 古き家具見て 思い出す 松原 悠喜
いにしゑの 生業の跡 民家園 独尊生
入園者が少ない中、投句ありがとうございました。
1件のみですので、掲載させていただきます。
雨上がり 緑あざやか 民家園
ミイチャン